Allergic Rhinitisアレルギー性鼻炎
花粉症
- 症状:
- くしゃみ・鼻みず・鼻づまり・眼のかゆみ
- 原因:
- アレルゲンを吸入することにより発症します。アレルギー性鼻炎のうち、アレルゲンが花粉によるものを花粉症と呼びます。春頃ならスギ・ヒノキ、夏〜秋ならイネ科植物など、季節性があります。
通年性アレルギー性鼻炎
- 症状:
- くしゃみ・鼻みず・鼻づまり
- 原因:
- アレルゲンを吸入することにより発症します。アレルギー性鼻炎のうち、アレルゲンがダニやハウスダスト、カビなどによるものを通年性アレルギー性鼻炎と呼びます。花粉症と違い季節性がなく一年を通して症状がでます。継続的な治療が必要になります。
アレルギー性鼻炎の検査
採血を行い、抗原特異的IgE抗体を計ることで抗原を特定できます。
アレルギー性鼻炎の治療
方法 | 内容 |
---|---|
第2世代抗ヒスタミン薬 | 様々な製品があり、内服回数(1日1回あるいは2回)や効果、副作用(眠気の強さ)などがそれぞれ違います。 |
ロイコトリエン拮抗薬 | 主に鼻づまりに効くとされます。他のお薬と併用することでより症状が楽になります。 |
点鼻薬 | ステロイドの点鼻吸入剤です。ステロイドですがほとんどが鼻で吸収され局所で作用するためステロイド特有の副作用はほとんどないとされています。市販の製品には血管収縮剤が含まれているため長期間使用すると逆に鼻づまりが悪化することがあり(薬剤性肥厚性鼻炎)注意が必要です。 |
ステロイド内服 | 抗ヒスタミン薬や点鼻などを使用してもどうしても症状がつらい時は屯用でステロイドの内服処方をすることもあります。 |
鼻粘膜焼灼術 | レーザーなどで鼻粘膜を焼く手術です。これにより抗原付着時の反応性を抑えたり鼻汁分泌量が減ったりします。また粘膜が収縮することで鼻の通りも良くなります。 現在実施しておりません。導入次第お知らせいたします。 |
舌下免疫療法 | スギ・ダニによるアレルギーに対しての新しい治療法です。抗原を加工したお薬を毎日舌に含むことで免疫反応を抑える治療です。即効性はありませんが副作用も少なく何割かの方は寛解も期待できるとされています。ただし数年にわたって定期的な通院とご自宅での治療を毎日継続する必要があります。 スギ花粉 舌下免疫療法の治療薬(シダキュア舌下錠)の供給不足の為、当面の間、舌下免疫療法の新規導入を見合わせております。 |
食物アレルギー
- 症状:
- 唇の腫れ、口腔内のかゆみ、皮膚の発疹からショック症状まで多岐にわたります
- 原因:
- 果物(特にバラ科)やエビ・カニなどの甲殻類、牛乳・たまご、ソバやピーナッツなど多岐にわたります。重症の場合はアナフィラキシーショックをおこし、死亡例も報告されています。
食物アレルギーの検査
採血を行い、抗原特異的IgE抗体を計ることで抗原を特定できます。
食物アレルギーの治療
抗原の回避が非常に重要です。抗原の種類によっては極少量接種しただけでもショック状態になることがあり注意が必要です。減感作療法もありますが専門病院での入院を含めた治療が必要になります。